たけのこ(筍)の旬は?
2011年 04月 11日
旬という言葉は食材によく使われる。
「旬」とは10日間という意味があり、竹の子は10日で成長することから
この字に竹冠をつけて「筍=たけのこ」と漢字になっているとあります。
これはたけのこ(筍)は旬に食べるものかと思っていた。
以前、先代の亭主、嘉三郎さんにたけのこ(筍)の旬はいつ頃ですか?
と、聞いた事がある。先代はいつもの人なっこい笑顔でこうこたえた。
「そうやなぁ。そこの桜の花が満開になって、散る頃からつつじの花が
見ごろになるころやなぁ。」
また、先代はこうもいった。
「そやけど、一番はいいのは たけのこ(旬)にきくのがいいんや。」
と、手にしていた白子のたけのこ(筍)を私の顔にちかづけた。
たけのこ(筍)収穫の盛りになると 掘りたてのたけのこ(筍)からは
独特の香りがする。なんともいえないフルーティな甘い香りだ。
先代が言っていた目印となる玄関先のソメイヨシノの桜木は数年前、
道路の拡張で切られ、今はない。
でも、私には今でも満開の桜をみると、たけのこのあの甘い香りを
思い出さずにいられない。あれこそ たけのこの旬の香りだと
先代の声まで聞えてきそうだ。
今年も 桜の見ごろの季節になった。
莞鳴